この記事では、仮想通貨の本質的な技術について初心者向けに図解します。
クリトピさん
仮想通貨とは?
仮想通貨とは一体何なのでしょうか?
単語のまま理解すると「仮想的な通貨?」「実態のない通貨」と理解されがちですが、その本質は全く異なります。
仮想通貨は英語ではクリプトカレンシー(Crypto Currency)と呼ばれ、直訳すると「暗号通貨」です。つまり、暗号技術を使用した通貨だと言えます。
仮想通貨は決済システム
仮想通貨の技術の中核は、決済システムです。普段みなさんは、決済を様々な場所で行なっています。
例えば
- コンビニでクレジットカードで買い物をする
- ATMで家賃を振り込む
- 会社から給与が、あなたの口座に振り込まれる
上記、全てが決済です。このような決済システムが、仮想通貨の中核となる技術です。
中央管理者がいない決済
私たちは、取引を行う、買い物をする、送金をする度に決済を行なっています。
この決済ですが、既存の決済のほぼ全てが中央管理者・監督者によって管理され”その決済が正しい”と証明されています。
例えば、下記のように中央管理者が必ず取引を監視して、決済の正しさを証明しています。
- クレジット決済は、クレジットカード会社が取引が不正できないように監視している
- 銀行送金は、銀行が送金の正しさを中央サーバーで管理している
もし、中央管理者がいない場合、不正に数値を変更したり、残額を勝手に増やすことだって可能です。私たちが、安心して、特に意識せずに決済(取引)を毎日たくさん行えるのは、中央管理者が絶えず監視を行っているからなのです。
一方で、ビットコインに代表されるような仮想通貨は、中央管理者が不在にも関わらず、決済(取引)を成立させることが可能です。
下記に銀行の取引と、ビットコインの取引の違いを図示しています。
ブロックチェーン
仮想通貨は、非中央集権の決済システムということをご理解いただけたかと思います。
しかし監視する人がいない取引や決済をどのように正しいと証明し成立させるのでしょうか?その答えは、非常に難しく長い間解決されませんでした。
監視する人がいない取引が難しい理由は、極端な例を考えるとわかりやすいです。例えば、見ず知らずの・顔もわからない・所在もわからない人から、1億円の送金をするとします。送られた側は、届いていないふりをすることだって可能です。
この課題を解決する技術が現れました。それはブロックチェーンです。ブロックチェーンという暗号技術によって中央管理者が不在で取引を正しいと証明することが可能になりました。一般的にはトラストレス(信用不要)技術と言われています。
ビットコインにおけるブロックチェーンの仕組みは、下記のリンクで解説しています。一口にブロックチェーンといっても様々な方法が模索され実験が繰り返されています。
通貨発行権
仮想通貨は、ブロックチェーンによって中央の管理者・監督者が不在で決済(取引)を可能にする技術です。単なる電子マネーではないことが理解いただけたかと思います。
仮想通貨のもう一つの特徴として、通貨発行権がプログラムされている点です。(※一部の仮想通貨は、通貨発行権が運営企業が握っているものもあります)
私たちが、普段使用している日本円は、中央銀行のみが通貨発行権を持ち日本円を発行しています。中央銀行の大きな役割の一つは、市場に出回る日本円の総量をコントロールすることです。
中央銀行が日本円を大量に印刷すれば、日本円の価値は下がります。
一方で中央銀行が、日本円の発行を少なくすれば、希少性が上がり日本円の価値は高くなっていきます。
このように、日本円の発行量をコントロールすることで経済を引き締めたり、緩和することで経済を安定させています。
しかし、このような中央銀行の役割に真っ向から反対する思想があります。中央銀行がいくら市場をコントロールしたからといって制御は難しいという考え方です。現実に、リーマンショックは銀行によって引き起こされた人為的な犯罪行為といっても過言ではありません。仮想通貨に代表される、ビットコインはリーマンショックを機に誕生しました。中央銀行に依存しない新たな経済システムを作ろうという思想が根本にあります。
ビットコインの発行総量はプログラムによってあらかじめ決められています。その総量は2100万BTCで、それ以上発行されることはありません。通貨の総量があらかじめ決められていることで、その価値を中央管理者によってコントロールされないようにしています。
仮想通貨は経済システムを変える
仮想通貨は、単なる電子マネーではありません。仮想通貨の根本的な技術や革新性は下記の2点です。
- ブロックチェーンという暗号技術によって、中央管理者・監督者が不在で取引を成立させる
- 通貨発行はプログラムが行い、発行量をコントロールすることはできない。
もちろん、「海外送金の手数料が下げられる」「決済手数料が安い」など他にも利点がありますが、仮想通貨の本質ではありません。
仮想通貨の技術の革新性は、現在の中央銀行のみ持ち得る通貨発行権を、プログラムに組み込み、暗号技術で分散管理する点にあります。
中央銀行の歴史自体それほど古くはありません。テクノロジーの力によって、中央銀行のみ持ち得る権利を、人々の手に取り戻すといった思想的な革新性がとても大きな部分です。
まとめ
仮想通貨の本質について、初心者向けに可能な限り噛み砕いて記載しました。私も仮想通貨を初めて知った時は、電子マネーの発展版だと勘違いしていました。しかし仮想通貨は、既存の中央銀行が発行する信用創造をテクノロジーの力で変える革新的な技術です。
私が仮想通貨に投資している理由は、投機的ではありません。思想的な部分も多大に含まれます。日本円の異次元緩和が続いていますが、通貨の価値について立ち止まって考える必要を感じています。
「発行量をコントロール出来る、国を信頼することで成立する通貨」か「発行数量がプログラムされ、技術の力で信用を作り出そうとしている仮想通貨」。私は、仮想通貨を応援したいですし、経済システムをより良い方向に導けると思っています。