仮想通貨取引所のビットバンク(bitbank.cc)は、非常にシンプルで使いやすいスマホアプリをリリースしています。
この記事では、ビットバンク(bitbank)アプリでの仮想通貨の購入方法と、インジケーターでのテクニカル分析の方法を解説します。
ビットバンク(bitbank)は、豊富なインジケーターを備えており、中〜上級者にも満足できる取引ツールを持っています。下記で豊富なインジケーターを備えた仮想通貨取引所のランキングをしています。

アプリを使うには登録/口座開設が必要です。事前に公式サイトにて口座開設を行うことをおすすめします。
目次
ビットバンク(bitbank.cc)とは?
ビットバンク(bitbank.cc)の特徴は、「1. セキュリティの高さ」と、「2.リップルを取引所形式で安く買える」点です。
1. セキュリティの高さ
セキュリティの高さについては、公式サイトにて、各通貨ごとの管理方法が詳細に記載されています。コインチェックの盗難事件もありましたし、安心な取引所で取引を始めたい方にはオススメです。
ビットバンクのセキュリティ体制については公式サイトで確認することができます。

2. リップル(XRP)を安く買える
ビットバンク(bitbank.cc)は、リップル(XRP)を取引所形式で購入できる珍しい取引所です。かなりお安くリップルを購入することができます。
販売所でリップルを購入してた方は、ビットバンクの価格を確認してみましょう。かなり安く購入できるはずです。

ビットバンク(bitbank.cc)アプリのインストール
ビットバンクのアプリをインストールします。上記のリンクから仮想通貨アプリのインストールを行います。
このアプリは、他の取引所アプリと違いテクニカル分析のためのインジケーターを豊富に備えています。後ほどインジケーターの表示させ方についても解説します。
Android iPhone両方のアプリがリリースされていますので、OSに対応している方をインストールしてください。
ビットバンク(bitbank.cc)で口座開設する
アプリを利用する前に、口座開設が完了していない人は、公式サイトにて開設を行なってください。
開設してないとデモ版しか見ることができません。下記のリンクで口座開設の方法を解説しています。簡単ですので、登録を済ませておくことをお勧めします。

アプリでの購入/注文方法について
口座開設が完了したら、アプリを立ち上げてください。上の画面が表示されます。チャートを見たい、または取引したい通貨ペアを選択してください。
画面が切り替わるので、この画面でチャートを見たり、注文を出したりすることができます。
仮想通貨を買う場合は、右上の「注文」ボタンを押してください。
板情報と注文画面が表示されます。成り行き注文と指値注文ができますので、お好きな注文方式を選択して、価格と数量を入力して注文を行います。
予想価格が表示されますので問題無いか確認しましょう。下のゲージは、数量を少しずつ動かすことができる機能です。
テクニカル分析/インジケーターの表示方法は?
ビットバンク(bitbank.cc)アプリは、ビットフライヤーのアプリなどと異なり、豊富なインジケーターを表示することができます。
左上のボタンをクリックしてチャートを表示させましょう。
チャートが表示されたら右下のグラフのアイコンをクリックしてみましょう。
豊富なインジケーターが表示されます。お好きなインジケーターを使って、テクニカル分析を行うことができます。
ここまで豊富な種類が表示できるアプリはかなり珍しいです。出先でもテクニカルチャートを見れるのは、かなり心強いですね。
セキュリティの設定も万全
スマホアプリでトレードを行うと、セキュリティ面が心配です。ビットバンクは、アプリにおいてもセキュリティは万全です。
2段階認証は必ずするようにしましょう。メールアドレスとパスワードは技術的には簡単に突破できる時代です。大切な資産を守るために設定をお勧めします。
その他の仮想通貨アプリについて
その他取引所もいろいろなアプリをリリースしています。
取引所のアプリを比較してランキングした記事がありますので、参考にしていただければと思います。PCではなく、スマホをメインで取引する人もいますから、参考になるかと思います。

コメントを残す