GMOコインは大手企業のGMOインターネットグループが運営する仮想通貨取引所です。
この記事では、GMOコインに入金する方法について詳しく解説します。即時入金と銀行振込の両方を解説し、また入金手数料やアプリでの入金のやり方についても解説します。
目次
GMOコインとは? 概要
GMOコインは東証一部上場企業のGMOインターネットグループが運営する国内最大級の取引所です。
2016年10月に設立されたので、取引所の中では比較的歴史があります。
2019年1月に「取引所サービス」を拡充したことで、現在かなり注目度の高い取引所です。当サイトでも一番申し込みの多い取引所となっています。
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
設立日 | 2016年10月 |
取引方法 | 現物取引 レバレッジ取引 |
取扱通貨 | BTC,ETH,BCH, LTC,XRP |

GMOコインの2つの入金方法
GMOコインは、2種類の入金方法が用意されています。
1つ目が「銀行振込」で、一般的に用いられる方法です。2つ目が「即時振込」です。
- 銀行振込
営業日であれば90分以内に反映される
どの金融機関でも振込可能 - 即時振込
土日問わず1~2時間で入金が反映される
特定の金融機関のみが対象
これら2つの入金方法について解説していきます。なお、入金には事前に口座の開設が必要です。下記のリンクから登録をお願いします。
また下記のリンクより口座開設の方法を解説しています。

❶ GMOコインでの銀行振込の方法
「画面上部」の「振込入金」をクリックすると振込先が表示されます。
各金融機関から表示されている振込先に振込を行なってください。
❷GMOコインでの即時振込の方法
画面右側の「入出金」をクリックし、「即時入金」をクリックします。金融機関を選択して入金を行います。
各金融機関によって振込方法は異なりますので、クリック後に記載される手順に従って入金してください。
GMOコインのアプリでの入金方法
GMOコインは、専用のスマートフォンアプリが2つ用意されています。これら2つのアプリでも入金することが可能です。
- ビットレ君
- GMOコイン 仮想通貨ウォレット
なおGMOコインの二つのスマホアプリの使い方については、下記のリンクで解説しています。

❶. ビットレ君での入金方法・やり方
ビットレ君は下記からスマートフォンにインストール可能です。事前にインストールを行ってください。

楽天銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、もしくはPay-easy(ペイジー)をタップします。
金額を入力します。この時点で途中で止めても、入出金履歴は残りますが引き落としはされません。
各金融機関に応じて手順通り手続きを行ってください。
❷. GMOコイン仮想通貨ウォレットの入金方法・やり方
GMOコイン仮想通貨ウォレットは下記のリンクからインストール可能です。事前にインストールを行ってください。
GMOコイン仮想通貨ウォレットのアプリを起動し、「ホーム」の「日本円入出金」をクリックします。
即時入金の場合
即時入金の場合は指定の金融機関から振込を行うことが可能です。口座をお持ちの金融機関を選択します。
「即時入金へ進む」をクリックします。
入金金額を正確に入力し、「入金開始」をクリックします。その後は、選択した金融機関によって異なりますので、手順に従ってください。
振込入金の場合
振込入金をしたい場合は、「振込入金」タブをクリックします。
GMOコインの振込口座が表示されますので、お持ちの銀行口座から振込を行ってください。
GMOコインの入出金手数料
GMOコインは、日本円と仮想通貨を入金することができます。
その際、手数料がかかってきます。なお、日本円と仮想通貨の入金では手数料体系が異なります。
日本円と仮想通貨の入出金手数料
日本円の入出金手数料は、即時入金の場合は無料ですが、振込入金の場合は各金融機関に応じた手数料がかかります。出金手数料は無料です。
入金 | ・即時入金: 無料 ・振込入金:振込手数料は お客様負担となります。 | マイナーに支払う 手数料はお客様負担となります |
出金 |
GMOコインのその他の手数料についても知りたい方は、下記のリンクで解説しています。

GMOコインの入金までの反映時間
入金までの反映時間は、2つの入金方法によって異なります。
即時入金の場合
即時入金機能で入金した場合は、基本的に1~2時間以内に反映されます。
銀行振込の場合
銀行振込の場合は、当日の15時までに振込依頼をすれば当日中に速やかに(おおよそ90分以内に)反映されます。15時を過ぎると翌営業日に振り込まれます。
まとめると下記の通りです。
平日の場合
・0~9時→当日10時までに反映
・9~15時→当日90分以内に入金反映
・15~24時→翌営業日10時までに反映(土日祝終日はこちらの扱い)
なお土日の場合は、月曜日の営業日を待って振り込まれることになります。土日にどうしても入金したい場合は、即時入金を選びましょう。
GMOコインで入金が反映されない場合の対処法
GMOコインで日本円を入金したのになかなか反映されない場合は、銀行振込の振込名義人を確認しましょう。
銀行口座の名義人と、GMOコインの登録名が異なっていた場合、正常に入金が完了しません。
2、3日待っても振込がされない場合は、名義人が異なることを疑いましょう。
※土日は銀行振込はされませんので、土日の場合は月曜日まで待ちましょう。
もし本当に入金されない場合は、下記のURLから問い合わせを行なってください。
問い合わせる際には、下記の情報を添付するとスムースです。
- GMOコインの登録名
- 本人確認書類の写真
- 振込に使用したキャッシュカードの写真
仮想通貨の入金が反映されない場合
上記は、日本円の入金が反映されない場合の対処法ですが、仮想通貨が入金されない場合はどのようにすれば良いでしょうか?
残念ながら、仮想通貨の入金でアドレスを間違えていた場合、取り戻すことは不可能です。
セルフGOXと呼ばれており、仮想通貨界隈でも恐れられています。くれぐれもアドレスは間違えないように細心の注意を払いましょう。
まとめ
GMOコインの入金方法や反映時間、手数料についてまとめました。
GMOコインは、最近になり、入金もかなり早くスムーズに行われるようになりました。平日であれば銀行振込であっても90分以内に反映されます。他の取引所と比較してもかなり早い方です。
さらに嬉しいことに、即時入金の手数料が無料です。土日であっても、気兼ねなく取引ができるのは嬉しいことです。
コメントを残す