DMMビットコインは、DMM.comが運営する仮想通貨取引所です。大企業のDMMですから、初めて取引する方も安心の取引所です。ローラをCMに起用して有名になりました。
この記事では、DMMビットコインへの日本円の入金に必要な時間について解説します。
目次
DMMビットコインへ日本円入金の2つの方法
DMMビットコインでは、2種類の入金方法が用意されています。1つ目が「銀行入金」で、2つ目が「クイック入金」です。
- 銀行入金
銀行入金はDMMビットコインが指定する口座に入金する方法です。 - クイック入金
クイック入金は356日24時間即時入金を行えるサービスです。対応銀行は1000行以上存在しています。三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行などメガバンク、主要ネット銀行は対応しています。手数料も無料ですのでおすすめです。
① 銀行入金の方法
DMMビットコインにログインしたら、画面の左側の「入金・入庫」から「日本円入金(銀行振込)」をクリックします。画面右側に振込先口座が表示されますので、任意の銀行から銀行振込を行なってください。
② クイック入金の方法
クイック入金は356日24時間即時入金を行えるサービスです。対応銀行は1000行以上存在しています。三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行・楽天銀行・ジャパンネット銀行・住信SBIネット銀行などメガバンク、主要ネット銀行は対応しています。手数料も無料ですのでおすすめです。
「入金・入庫」から「日本円入金(クイック入金)」をクリックして、入金したい金融機関を選択してください。
DMMビットコインへ日本円入金にかかる時間
① 銀行入金の場合の反映時間
- 金融機関の営業時間内の場合
通常2-3時間程度 - 金融機関営業時間外の場合
翌金融機関営業日の午前9時以降に入金データが確認され、通常2-3時間程度でウォレット口座に反映
※週の初めや月末など、金融機関の処理が集中する日は、遅れる可能性あり
② クイック入金の場合の反映時間
クイック入金の場合は、1~2時間ほどで即時反映されます。
DMMビットコインはクイック入金手数料が無料です。ぜひ銀行入金ではなくクイック入金を使うことをおすすめします。
入金が反映されない場合の対処法
入金が反映されない!方にまず確認していただきたいのは、「ウォレット口座」の確認です。
DMMビットコインはウォレット口座とトレード口座が用意されており、まず初めに入金されるのはウォレット口座です。
「マイページ」からウォレット口座の残高を確認することができます。
取引画面(アプリ含む)に反映させるためには、「口座振替」にて「トレード口座」へお振替が必要です。
マイページのメニュー「口座振替」を選択して、各項目を選択・入力の上「確認する」ボタンを押して完了です。トレード画面に即座に反映されます。
それでも反映されていない場合
下記リンクのお問い合わせより「入出金・入出庫について」を選択し、連絡しましょう。
その際に、「振込が確認できる画像」を添付して問い合わせるとスムーズです。
例)
- 銀行振込の明細
名義人、口座番号、振込時間が確認できるもの - クイック入金の明細
何らかの手違いで入金されていない場合は、振込名義人などに誤りがある可能性があります。
DMMビットコインのアカウントと振込名義人は同一でなくてはいけません。確認の上問い合わせを行いましょう。
まとめ
DMMビットコインの入金までの反映時間と、入金されない場合の対処法についてまとめました。DMMビットコインは、クイック入金の手数料が無料の数少ない取引所です。手数料については下記のリンクで解説しています。

銀行振込だと、利用する金融機関に応じて手数料がかかるので注意が必要です。振込する際は、一度ウォレット口座に入金されますので、トレード口座に振り替えする必要があります。
一度お確かめの上、それでも入金されていない場合は問い合わせを行いましょう。問い合わせする際には、振込したことがわかる写真などを添付するとスムーズです。
現在サポートからの返答に時間を要しているので、問い合わせする際は必ず必要な情報を記載するようにしましょう。
コメントを残す